ケネディスクール同窓会について

これまでハーバード大学ケネディ行政大学院(通称「ケネディスクール」)には、これまで日本から約500人の留学生が学んでいます。ケネディスクール同窓会(HKS Club of Japan)は、ケネディ行政大学院の卒業生の親睦、ネットワーキングと切磋琢磨の場として、それまでの卒業生活動をさらに拡充・発展させる目的で、2003年12月に設立されました。

ケネディスクール同窓会は、 日本における正式なAlumni Associationとして認められています。

HKS Club of Japanのメンバーシップは、ケネディ行政大学院の卒業生、スタッフ、フェローに与えられます。ただしKSG Club of Japanが今後企画する講演会等のイベントの多くは一般公開しております。このホームページを通じて、様々なイベント情報やネットワーキング情報を提供していきたいと考えております。

2019年度Reception Party(2019年11月)

会長からのメッセージ

ハーバード大学ケネディスクール同窓会HKS Club of Japanの会長、林芳正でございます。2019年11月より、前会長塩崎恭久先生が長きに亘り育てて下さった同窓会の絆を受け継ぎ、さらに親睦を深めるべく努めてまいります。

ケネディスクールは1936年にハーバード大学に設立された公共政策大学院です。これまで米国はじめ、世界中に多くの人材を輩出し、日本からも約500名が学んでおります。

HKS Club of Japanは、卒業生の親睦、ネットワーキング等を目的として2003年12月に設立され、日本における正式なAlumni Associationとしてケネディスクールより認められております。

私達はこれまで、社会を発展させ、新たなサービスやビジネスにより生活が劇的に便利で快適なものになっていくことを目指してきました。一方で、コロナウイルスに象徴される、これまで経験したことのない急激な変化および社会課題にも直面しています。

大切な日本文化を守りながら、次の時代にあわせた改革により、強い日本経済と充実した生活が送れる社会をつくる必要性に迫られる中、公共政策、政策立案の果たす役割はますますもって重要になっています。
会員間の親睦のみならず、日本そして世界に貢献する活動を目指して参ります。皆様のご支援ご鞭撻よろしくお願いいたします。

ケネディスクール同窓会 会長
参議院議員
林芳正(MPA 1994)

体制(2020年4月現在)

名誉会長

塩崎 恭久(MPA 1982)

会長(2019年11月~)

林 芳正(MPA 1994)

顧問

伊佐山 建志(MPA 1971)
丸山 剛司(MPP 1981)
蒲島 郁夫(MPA 1977)
吉田 慎一(MPAMC 1990)
幸田 シャーミン(MPAMC 1992)
平田 竹男(MPA 1988)
児玉 文雄(Visiting professor 1991)
仲津 真治(MPA 1973)
牧野 容子(MPAMC 99)
大門 小百合(Nieman fellow 2001)

特別顧問

エズラ ボーゲル(Henry Ford II Professor)
竹中 平蔵(Visiting Scholar and Associate Professor 1989–1990 )
川島 裕(Visiting lecturer, 2001-2002)

理事

秋元 直(MPA 2001)
奈良澤 芳則 (MPA 2002)
丸田 昭輝 (MPAMC 2003)

事務局

企画調整ユニット
向山 淳(MPAMC 2019)

海外要人イベントユニット
金成 龍秀(MPAID 2003)

テクノロジーユニット
[暫定]丸田 昭輝(MPAMC 2003)

名簿管理・コミュニケーションユニット
林 哲矢(MPAMC 2016)

アプリカント・リエゾンユニット
吉田 和生(MPAMC 2014)

会計・財務ユニット
村崎 直子(MPA 2001)

ソーシャルイベントユニット
杉田 尚子(MPA 2002)

同窓会の規約

日本ハーバード大学ケネディスクール同窓会規約と日本ハーバード大学ケネディスクール同窓会事務局運営規約はこちらです